テーブル脚(床面固定式)
タイト

材質 : スチール
色・仕上 : クロームメッキ・基準色塗装
ベースサイズ : 200mmφ
パイプ径 : 42.7〜101.6φ
高さ : 基準高さ700mmまで
ベース溶接固定式
固定座を隠すためのカバー付です

型番 |
パイプ |
受座 |
タイト42 |
42.7φ |
240角 |
タイト50 |
50.8φ |
240角 |
タイト60 |
60.5φ |
240角 |
タイト76 |
76.3φ |
240角 |
タイト101 |
101.6φ |
240角 |
タイト139 |
139φ |
240角 |
スリム(インロー式)

材質 : スチール
色・仕上 : クロームメッキ・基準色塗装
パイプ径 : 60.5〜101.6φ
高さ : 基準高さ700mmまで

型番 |
パイプ |
受座 |
スリム60 |
60.5φ |
240角 |
スリム76 |
76.3φ |
240角 |
スリム101 |
101.6φ |
240角 |
スティック(受座回転式)

材質 : スチール
色・仕上 : クロームメッキ・基準色塗装
パイプ径 : 42.7〜101.6φ
高さ : 基準高さ700mmまで
ベース溶接固定式

型番 |
パイプ |
受座 |
スティック42 |
42.7φ |
155角(回転) |
スティック50 |
50.8φ |
155角(回転) |
スティック60 |
60.5φ |
155角(回転) |
スティック76 |
76.3φ |
155角(回転) |
スティック101 |
101.6φ |
155角(回転) |
リターン(オートリターン2/3回転式)

材質 : スチール
色・仕上 : クロームメッキ・黒塗装
パイプ径 : 60mm〜101mm
高さ : 基準高さ700mmまで
ベース溶接固定式

型番 |
パイプ |
受座 |
リターン42 |
42.7φ |
155角(2/3回転) |
リターン50 |
50.8φ |
155角(2/3回転) |
リターン60 |
60.5φ |
155角(2/3回転) |
リターン76 |
76.3φ |
155角(2/3回転) |
リターン101 |
101.6φ |
155角(2/3回転) |
ツイン(インロー式)

材質 : スチール
色・仕上 : クロームメッキ・黒塗装
パイプ径 : 60.5〜101.6φ
高さ : 基準高さ700mmまで

型番 |
パイプ |
受座 |
ツイン60 |
60.5φ |
240角 |
ツイン76 |
76.3φ |
240角 |
ツイン101 |
101.6φ |
240角 |
壁付アングル

材質 : スチール
色・仕上 : 黒塗装
サイズ : 40x40mm(3.2t)/50x50mm(3.2t)
長さ : 下記

型番 |
サイズ |
長さ |
NO.900 |
40x40mm(3.2t) |
250mm |
NO.901 |
40x40mm(3.2t) |
400mm |
NO.902 |
50x50mm(3.2t) |
500mm |
NO.903 |
50x50mm(3.2t) |
600mm |
テーブル脚 カラーサンプル
- 【基準色塗装につきまして】
- 基準色塗装につきましては、下記6色の中から同価格で変更が可能です。
・半艶 : 黒紛体塗装、黒メラ焼塗装
・艶有 : シルバーメタリック、ゴールドメタリック、ジービーメタリック、こげ茶
※アルミ脚製品の脚部への塗装は出来ません。
【カラーサンプル】
●メラミン樹脂焼付塗装
もっとも一般的な焼付塗装で、色・艶など選択幅が広いことから、鋼製家具など室内で使われる製品に多く使用されます。
●紛体塗装
優れた塗膜強度・耐食性・耐候性を有しており、有機溶剤を未使用、回収・再利用により、産業廃棄物も少なく環境に優しい塗装です。
●ステンレスヘアライン
細かいラインを入れた仕上げで、光沢をなくすことで落ち着いた質感が得られます。
●アルミアルマイト
バフ研磨後の陽極電解により、アルミ表面に酸化被膜を形成させて、耐食性・耐摩耗性を向上させる仕上げです。
●アルミミガキ
バフ研磨で鏡面にしたりライン目を入れる仕上げで、クリアーでコーティングすることで、耐食性を向上させています。
●クロームメッキ
素材研磨後、ニッケルを付けてクロームで仕上げた装飾メッキです。サビなどから表面を保護するとともに、金属の質感をより高めることができます。
●ゴールドメッキ
素材研磨後、ニッケルを付けて真鍮合金で金色を出し、表面保護のためクリアーで仕上げます。一般的に金色メッキと言われます。
●ジービーメッキ
素材研磨後、銅を付けて染色し、ラインを入れて濃淡をぼかした後、表面保護のためクリアーで仕上げます。濃淡次第で色調が変わり、繊細な風合いを醸し出します。
●ニッケルサテンEメッキ
素材研磨後、ニッケルを付けてラインを入れ、表面保護のためクリアーで仕上げます。ライン加工のつや消し効果により、気品漂う仕上がりになります。